英語を褒められた
最近eBayの取引で定形文以外のメールが必要になる事は殆どなかったのですが、今月はなぜか、色々と英作文が必要な事態が発生しました。個々の内容は追って記事に書きたいと思いますが、その内の一人の方から英語が上手ねと褒めて頂きました
Your email was informative and interesting and what really amazes us is how good your written English is.
この言葉、eBayを始めたばかりの頃だったら素直に喜べました。こちらから「酷い英語でゴメンね〜」と書いていたので、それに対しての「いやいや、上手だよ」だったらたとえお世辞でも嬉しいのです。
勿論、自分がネイティブ並みの英文が書けているなんて思ってはいませんが、対等に話ができている気分になっていた時に、改めてこのようなお褒めの言葉をいただいてしまうと、自分の英語はやはりどこか変なのだという現実に引き戻されてしまいます。
でも、完璧な英語を操る日本人は、逆に相手の不信感を買ってしまう事もあるという…eBayフォーラムの興味深いスレッド
7 For All Man Kind Jeans from Japan
ある日本から出品のアイテムの真贋が話題になっています。
「だって、このオークション英語ばっちりだし。」
「そうなの。私もそこが気になって…」
「いやいや、完璧な英語で書いたり話したりする日本人だってかなりいるよ」
感じ方は人それぞれですけど、少なくとも私に関しては、完璧すぎる英語で相手に不信感を抱かせる心配は無用のようです
crescentさん こんにちは、
ワタシは「君はフランス人に英語を習ったのか?」と言われ凹んだことがあります。
フランス語なんて一言も知らないのにフランス訛りで話すらしいです。
一生懸命英語で話しても「日本語でダイジョブです」と言われる始末。
でも完璧じゃないほうが不信感を抱かせないというこの記事を読ませていただいてちょっと安心しました
kazmiさん、こんばんは。

え〜、フランス訛りの英語、良いじゃないですか〜
私の最終目標です