ごめん、そんなに欲しかったの?
今週はapologize週間です。
Hi
I’ve never done this before so if I’m way out of line I apologize but if you get these xxxxxs and don’t like them I would buy them from you and would be willing to pay a higher price than the auction (if that’s legal by ebay rules). If you love these as much as I did, I understand. I overslept and missed the final bid. Nobody to blame but myself on that one. Please let me know if you may want to discuss this. Thanks so much and again, I apologize if I have overstepped my bounds at all. Bobby
古いメールフォルダをapologizeで検索したら、こんなのありました〜。
私が落札したアイテムに入札していた方からのメールです。寝過ごして、入札しそびれた。もしも気に入らなかったら譲って欲しいと言う話しです。
断りのメールを出したのは覚えているのですが、残念ながらそちらは見つかりませんでした。確か、諦めが付くように、行き帰りの送料でアイテムの自体の値段の何倍にもなるぞ〜と脅かしたような…。ココまでする位だから相当欲しかったようですね。でも、勝負の世界に情けは無用!
以前はこういうメールが結構あったのですが、最近とんと無いです。
毎回スナイプ合戦していたライバルからの賞賛?皮肉?なメールとか…ヤフオクと違って、セラーとバイヤーだけの関係でなく、バイヤー同士とか、他のeBayメンバーと自由に連絡が取れる所が好きだったのですが、Contact menberを使ったメールの回数制限とか内容の監視とかあって窮屈になってきたと感じます。
こんにちは〜。
なんか更新を毎回楽しみにしながら見ています(笑)
この記事を読んで驚きました!!
Contact memberから私が落札しそこねた商品を「自分も出品しているから良かったら入札して」とかのアピールメールや、「以前出品してた商品の○○ありませんか?」というのは、割合しょっちゅう見てましたが、内容の監視なんてあるんですか!!!
それってすご〜く問題があるんでは???
だって個人宛の親展の手紙の閲覧と変わらないですよね?
怖い。
crescentさんが以前紹介していた「Paypal」を批判するサイトも気になってちょっと読んでみたら、マジに怖い話がたくさん出てました(>_<)
sellerとしての出品が98%、落札が2%ほどの私としては、深く考えさせられました。
IDは1つしか持ってないのですが、もう1つ作ってもいいかなとは思えてきましたよ。
こんにちは、rescentさん。
私もRosegardenさん同様contact memberの監視に驚いています。
私はバイヤーなので、しょっちゅう貰ってた訳でもないですが、落札したcdをコピーしてくれないかとか、トレードしませんか?という依頼が、たま〜にあります。
前に書かれてたask sellerの回数制限とか、質問がたくさん来るセラーの立場でしたら問題ですね。
ひょっとしたら質問しても返事がこないセラーは、この件に該当するのかな?と、ふと思いました。
こんにちは〜。
何だかお二人を不安にさせてしまったようで...
どの辺まで監視されているのか、ハッキリは分からないのですが、特定のURLが含まれている物はチェックが入るみたいです。
以前に別のオークションサイトでも同じアイテムを出品していたセラーさんがいて、同じアイテムなのかそれとも2個持っているのか確かめたくてそっちのアイテムのURLを入れてcontact memberのフォームで送ったんです。
そしたら、即eBayから Hello XXXX, Recently we became aware that your eBay registered account was involved in the following activity….
と、メールが来ましたf(^^;)
だから、内容まで細かく見ているのでは無くて、機械的なチェックだと思うので、そんなに心配しないで下さ〜い。
Rosegardenさん
Paypal糾弾サイトをご覧になったんですね。
私より英語がわかる分、恐さも倍増だったんじゃないでしょうか?
中には100倍くらい膨らまして書いているんじゃない??って記事もありますよね。
普通に使ってる限りはこんなトラブルに遭わないと信じたいですが、何だか最近日本のメンバーでも凍結された話しが増えたような気がして心配なんです。
darbyさん
私もメールの回数制限が気になって、時間が無くて返事が必ず欲しい時は、直メールのアドレスを知らせるようにしています。
それでも返事が来ない時は来ないんです...こんなセラーに、入札なんかしてやるか〜〜(T-T)/