Second Chance Offer
キャンセルの話しを色々と書きましたが、私自身はセラーをやっていUnpaid Item strikeまで行ったのは一回だけです。キャンセルしたいと言われた事も数える程...まだセラーとしてのFeedbackはまだ200チョットですから、そんなモノで済んでいるのかも知れません。なので、キャンセルに付き物のSecond Chance Offerをした経験が殆どありません。
その数少ない経験の内、初めてのSecond Chance Offer!それはなぜだか、私が知らないうちに殆ど済んでしまっていたのでした...
そのアイテムは真夜中に終了だったので、結果を確認したのは翌朝、終了の数時間後でした。どうなったかな〜?とリストを見ると、結構良い値で落札されてる〜
メールボックスを開くと、既にバイヤーさんらしき方からのメールが入っていました。
メールを開けてみて???話しがさっぱり見えない???じっくり読んでみて、やっと分かった事情は...
終了後、最高額落札者のキャロルさんは事情によりキャンセルをしたくなったので、次点のマーガレットさんへ「あなた買わない?」とメールを出した。マーガレットさんは「喜んで!」と二人で話しが纏まった。
それでキャロルさんからは、キャンセルを詫びるメールと、マーガレットさんへセカンドチャンスオファーを出せという指令。マーガレットさんからは「私が買う事になりました〜♪」のメールが届いていたのでした。
私はただeBay上の手続きをしただけ...私のSecond Chance Offer初体験はこうしてあれよあれよという間に終了したのでした。楽チン♪と思ったけど、でも...コラ〜!セラーをないがしろにするな〜!
eBayもヤフオクも次点落札者が購入する価格って、その人が入札した最高額ですよね。これがどうしても納得行かない。
上の人が降りたんだから、その人の入札が無かったものとして考える方がフェアじゃないかと思うんです。勿論次点の人はそこまで出す!と入札したのですから、その価格で良いのなら良いのですが...どうしても次点の繰り上げ=吊上げ?みたいに感じてしまいます。オークション終了前の取消なら、その人の入札は無かったものになるのに...。
まあ、アレか、それで価格が元に戻るんじゃ、今度はバイヤー同士が結託して、誰も入札しそうにない価格まで吊上げて、終了後にキャンセルなんて事が起こるかも知れないしね...。
幸運にもマーガレットさんには正式なSecond Chance Offer価格でご購入頂きました♪
正しいSecond Chance Offerの手続きはeBayのヘルプをお読み下さい。
Making a Second Chance Offer
Receiving a Second Chance Offer
セカンドチャンスオファーは落札者がキャンセルした時だけでなく、全く同じアイテムを最高額落札者以外(Non-winning bidder)にその人の入札価格で売りたい場合、またはリザーブプライスに達しなかったオークションで、やはりその人の入札額で売っても良いと思った場合にも使う事が出来ます。Second Chance Offer絡みの詐欺も多いので、最近は色々と難しいんでしょうかね?
こんにちは、crescentさん。
私もsellerとしてはフィードバック200ちょっとなのに、
なんでこんなに修羅場くぐってるんでしょう?(爆)
どうやら"Unpaid Item Process"に進んでから明日で8日目、初の"Unpaid Item Strike"を出すことになりそうです。
最初からたったのfeedback4でnegative1だったbuyerだったので、いやな予感はあったんですよね。
でもその後1度は考えを変えて払ったらしく、feedbackは5でall positive なんです。
でもでもひどいのが、私のアイテムを買ったのが1月17日でいまだに"未払い"なのに、1月29日に落札した他の代金は既に払ってるんですよ!!信じられません。
この経緯を見てもう"Unpaid Item strike"を出そうと決めました。もう1人の人はとりあえずさっくり無視しました。
2度と私のオークションにはIDを変えない限り、入札しないでしょう。
Second chance offerはいいシステムですよね。
複数持ってるアイテムには、ばんばん出してます。
たまに複数あってももう1度再出品した方が高く売れそうなものには、もう1度re-listしてますが・・・・
Rosegardenさん、こんばんは。
Feedbackの少ない人から入札が入ると、誰かOutBidして〜頼む〜って気持ちです。私が新しいIDを作って初めて入札する時、入札されたセラーさんもこんな気持ちなんでしょうね。0Feedbackで終了間際の入札だし、絶対アヤしまれてると思います。
そのバイヤー、無視したらこちらが諦めるとでも思ってるんでしょうか?
Unpaidされて慌てて払って来そうな...その時の言い訳がちょっと楽しみです。
私のアイテムは一点物が殆どなので、もっとあるよ〜と言うオファーは出せないんですよ。また出品して〜なんてリクエストがありますが、出せるくらいなら出したいけど...。
crescentさん、こんにちは。
crescentさんの予言(笑)通り、期限ギリギリで払ってきました。
言い訳は、「PCが壊れていたので遅くなった」そうです。
これだけ遅れたにも関わらず注文は出す、出す。
「商品は壊れないように十分に梱包してくれ」。
今日、十分に梱包して発送しました。
一件落着かと思いきや、新たな"未払い君"が・・・
戦いはまだまだ続きます。
to be continued with another unpaid person ですね。
トホホな気分です。
Rosegardenさん、こんばんは。
PCの故障は定番の言い訳ですね。その間に他の取引が終了しているのはどういう事なの?と皮肉を込めて言ってみたいのですが、そう言う事は見なかった振りをした方が、物事は円滑に進むかも知れませんね。
eBayも人が増えた分だけ、非常識君が増えてるみたいですね。
トラブルも英語の勉強って事で、今から督促文を考えておきます。
恐喝一歩手前の、背筋が寒くなるようなやつを書きたいです(笑)