で、moneybookersはどこ?
Accepted Payments Policy Changes(支払受取に関する規定の変更)で、IMPO(国際郵便為替)を含むマネーオーダーや小切手類での支払いが禁止になって、eBay.comはPaypal Only化の道をひた走るつもりだろうと思っていましたが、Paypal任せだったバイヤープロテクションがeBayに戻って来れたのも、支払い方法が郵送に依らないネット上での支払いに限定されたからかな〜?と考えると、そう悪い事でもなかったのかも知れません。
現在のeBayでセラーが提示できる代金の受取方法は以下の通り
- Direct credit or debit card payment via a merchant credit card account
- PayPal
- ProPay
- Moneybookers (starting early February 2009)
- Paymate (starting early February 2009)
- Payment on pick-up
現在イーベイでは全ての決済をPaypalのチェックアウトのようにPayNowからスルーで行えるようにしているとか。手渡しを除くこれら電子決済はeBayのお墨付きプログラムの認定を受けています。
Moneybookersも認定を受けて既に出品フォームにも登場しており「To receive payments through Moneybookers, set up your accounts at Moneybookers.com(マネーブッカーズで支払いを受取るには、マネーブッカーズでアカウントの設定を行って下さい) 」となってます。しかし、私のMoneybookersのアカウントへログインしてもそれらしい設定はありません。もしや…
予想的中でMoneybookersのサイトはIPアドレスでUSメンバーを判定し、アメリカ版(画像左)とアメリカ以外のワールドワイド版(画像右)へアクセスを振り分けていました。
つまり、日本から出品しているセラーは、Moneybookersで支払いを受取る設定には出来ないということのようです。
では、支払いの方はどうなんでしょうね?まだeBay.comでMoneybookersで設定しているセラーさんには出会った事がないので分からないのですけど…もしや…アイテムページでもアメリカのIPで接続しているメンバーにしか見えないような仕掛けがしてあったりして…
eBayでMoneybookers OKのアイテムを発見した方は、ぜひご一報下さいませ。
Moneybookersの名称変更の発表がありました。新名称はSkrillだそうです。なんか、銭(ゼニ)って感じで、ますます下世話な感じなんですけど、そういう路線なんでかすね。


“で、moneybookersはどこ?” への1件の返信
現在コメントは受け付けていません。