Report this Item -チクれ!!-
Product Manager for Trust and Safety features の Narwaniさんからのお知らせ。
http://www2.ebay.com/aw/core/200604031626262.html
間もなく各アイテムのページに“Report this Item”のリンクが登場します。このリンクから規約違反のアイテムをeBayに通報出来るようになるみたいです。今まで違反アイテムの報告は別ページからアイテムナンバーを入れて...とちょっと手間だったから、途中で面倒!と通報しなかった人も多いはず。これが、クリック1つで報告出来るようになったら、報告はかなり増えるでしょうね〜。誤報、悪戯も増えそうです。今まで何とな〜く見逃されて来た軽微な違反のアイテムも取り締まりが厳しくなりそう...。
eBay側には、多くの報告の中なら、本当に違反のアイテムと間違って報告されたアイテム、正確に判断してくれる事を望みたいです。報告する側も、eBayでは何が違反で何が違反でないか?正しく判断する為の知識が必要ですね。
What items can and cannot be listed.(禁止また出品が制限されるアイテム)
»»Prohibited and restricted Items
Actions that are not allowed in listings.(出品において禁止される行為)
»»Listing practices
これらはeBay.com、アメリカのeBayサイト内のヘルプです。アメリカeBayの規約はアメリカの法律に触れないように定められています。他国のeBayの規約はこれと違っている場合があるので、米ドル以外の通貨で出品されているアイテムは出品されたeBayサイトの規約を確認して下さい。セラーさんなら自分が出品しているサイトの規約に当然一度は目を通してますよね。
えっ?!まだなの?
こんにちは。お久しぶりです。なんとかちょっとだけ復活できました。日々、eBayも進化してるんですね。
出品料もちょっとずつ下がったのもありますし、1ヶ月くらい見てないと何がなんだかわからなくなるかもですね。
でもcrescentさんのサイトをチェックしていれば、ばっちりですね!!
Rosegardenさん、こんにちは。
お忙しかったようで、お疲れ様でした〜。
最近は皆さんに情報を頂く事が多くて、自分でチェックはサボり気味(笑)
で!Romanceの方はいかがなもんなんでしょうか〜????