そしてGbuy (Google Checkout)もスタート間近?
Bidpayが帰って来たかと思えば、今度は昨年くらいから噂が流れていたGoogleの決済サービスが6/28にスタートするらしい?
Google’s Gbuy nears launch CNET News June 12, 2006 9:19 AM PDT
この決済サービスの名称はGbuy。詳細はまだ明らかにされていないようですが、eBay & Paypalに対抗するシステムらしい。
「らしい」ばかりで済みません。どうもGoogle=検索サイトのイメージがあるので、決済サービスを始める事でGoogleにどんな利があるのか?誰が何の目的で利用するのか?全くイメージが湧かないんです。でも、Paypalの独占状態が変わるなら、何でもいいよ〜…と思ったけど、「最初は無料で、でも最終的には1.5%~2%の手数料が科せられるようになるかも」なんて言っている辺りが怪しい…。
Paypalに取って代わって、一人勝ち状態になったらドカンと課金なんて、ヤメてよね。何やら慌ただしくなって来た決済システム業界ですが、5年後はどうなってるのかな〜?
【2006.06.14. Update】
CNET Japanに翻訳記事がアップされてました。
噂のグーグル支払システム「Gbuy」、6月末にスタートか–アナリストがレポート
日本語で読んでもやっぱりイメージ湧かないわ〜(笑)
ついでにこんな記事も発見!
イーベイ、オークションサイトとスカイプの統合戦略を明らかに
とうとう来ましたeBayにSkype me。
うふぁー、とっても便利。
英語がペラペラなら・・・・。
そのうちやフオクでもBB phon me の表示が出るのかな。
おうおう♪
無料で使えるだけ使おうジャン♪
それでpaypalと両方表示して、paypalご利用の際は
5%を加算しますって。。書いておいて。
6/28・・・ですか。
0120さん、こんばんは。
Skypeは音声通信だけでなくメッセンジャー機能もありますから、喋りが出来なくても、それなりに使い道はありそうですよ。
でも、時差があるから、リアルタイムは難しそうだな〜。
としさん、こんばんは。
>paypalご利用の際は
>5%を加算しますって。。
ハイ、これレッドカードです♪
他のハンドリングチャージは取っても良いですが、Paypal払いの手数料(サーチャージ)は禁止ね。
としさん、もしかして、ネタでしょうか?
私吊られてる?(笑)
スカイプはメッセンジャー機能もあるんですね、イーベイとがっぷり組みましたね。
とすると料金関係だけマネーブックメイカー経由というのもいずれペイバルになる日が・・・。
そういえば、国鉄も電電公社も競争するようになってから良くなったんですよね。
0120さんお早うございます
競争してサービス向上してくれたらうれしいですね。
>国鉄も電電公社も
郵政公社だけがその流れに逆行してると感じます(笑)