ブラウザ(NN7.x)にダメ出し
eBayにアクセスしたら、ログインもしていないのに何やらメッセージが….
eBayを効率的に使う為に…..ブラウザをアップデートしろと〜!
まあ、言われてみれば、確かに、私が現在メインで使っているのはNetscape7.1です。
NNのシリーズはネットを始めた時からなので、ヴァージョンアップしながらかれこれ9年は使っています。でも、最近はJAVAスクリプトで使えない機能があったり、動画が動かなかったり、置いていかれてる感じはしてました。ネスケ社は既にブラウザ開発を止めたようだし、NNユーザーに無料で提供されていたWebメール機能も打ち切りになったみたいです。
ラップトップにはFireFoxを入れて使い勝手のチェックをしてます。NNと同じmozillaシリーズなので、使い勝手は似ているし、結構気に入ってます。
しかし、どうしても足りない物があります。それは、コンポーザー機能。
NNの素晴らしかった所は、ブラウザ機能、メール機能、そしてHTMLページを作成・編集・発行するためのコンポーザー機能、これらが一体となっている所だったのです。FireFoxでもこのような一体化したヴァージョンで、SeaMonkyがあります。しかし、英語版だけ…
NNのコンポーザー機能は専用のホームページ作成ソフトと比べたら機能は劣りますが、凝ったページを作成するわけじゃなし、基本的なHTMLで表を作ったり画像を入れたり出来れば充分。
知合いのショップのサイトを立ち上げたり、このブログのひな形を作ったり、忘れちゃいけないオークションの出品用ページを編集したり、無料の割には何万円もする有料お仕事ソフト並みに活躍してくれました。
しかし、新しい出品フォームでは不具合続出してるし….いずれ変える事になるなら、早い方が良いよね〜。
ブラウザはFireFox、メールはThunderbirdで良いとして、無料のFTP一体型HTMLエディターで、Mac対応なやつ….有ったら紹介して下さい。
こんばんは、cresentさん。
私もその画面が出てから、異様に焦ってます。reminde me laterを押すと消えそうな気がするのですが、そんなことしたらブラウザのアップデート(私の場合マシンの買い替え)を忘れそうなので、そのままにしてます。日本語版IE7も配布されて焦りも加速してますよ〜。(笑)
ほんとmacユーザーはどこ行ってもつまはじき。今までほったらかしにしてたツケが廻ってきた感あります。(泣)
darbyさん、こんばんは。
How to upgradeをクリックしたせいか、ウチは一回出たきり出て来なくなりました。
ココのブログのここ2ヶ月のアクセス見ると、mac派もそう少なくはないと思うけど
# Microsoft Windows XP (69.10%)
# Macintosh (18.58%)
# Microsoft Windows 2000 (7.53%)
# Microsoft Windows 98 (1.61%)
# Microsoft Windows Me (1.27%)
IE5は化石化してます(笑)。あっネスケも(爆)。
# Microsoft Internet Explorer 6 (72.63%)
# Mozilla (12.02%)
# Safari (4.55%)
# Microsoft Internet Explorer 7 (4.13%)
# Netscape 7 (2.59%)
# Opera (1.49%)
# Microsoft Internet Explorer 5 (1.48%)
こんばんは、crescentさん。
そのmac派、全部私かも。職場でも見てるから。(笑)
IE5じゃあここにコメント残せないのよ。だから1.48%は私じゃないわ。
あ、もうIE7使ってる人がいるんだー。ebayかpaypalの人かしら?(爆)
>もうIE7使ってる人がいるんだー。ebayかpaypalの人かしら?
いや…アクセスが日本からになってるからそれは大丈夫だと思うわ…
あっ、No Paypalロゴ早く消さなくっちゃ!
今のアクセス解析は自分のアクセスは除外されるように設定出来るんですが、以前のヤツはそれが出来なかったので、Mac率が異常に高かったです(笑)
そうか、残りのMac派は全部darbyさんだったのか!いつも見てくれてありがと〜XXX