Bidder 1, 2, 3….の仲間入り
久々のポンド3桁入札の指令を受けて、震える手でスナイプに挑みました。
このアイテムは0.99スタートでしたが、直後から100ポンドを超えていたので、入札者のIDは表示されないBidder 1, 2, 3..(SMI,Safeguarding Member ID)に。
この時どのような表示となるかは以前Bidder 1, 2, 3….で紹介しましたが、これは更にその詳細。
30日以内に入札したアイテムの入札の傾向が丸見え。
例えばこの人の場合、No.of Bid(アイテムに入札した回数)は1・2回。Last Bid(最後に入札した時間)は終了まで1時間を切ってから….骨董収集が趣味のタチの悪いスナイパーですねって….私じゃん!!
ちなみにコレ、本人が見るとLast Bidは秒単位で表示されます。全て1桁台だよ〜〜ん(変な所で威張るヤツ…)
2回入札してるのは、海外発送しないセラーのアイテムです。ギリギリ入札してBuyer Requirementsで弾かれては困るので、入札が出来るかの確認と、セラーさんに「日本からの入札OKしてくれてありがとね〜♪」の意味を込めてのビッド。
最近色んな所でID非表示になってしまい、ライバルを追ってのお宝探しが出来なくて寂しくなりましたが、Bidder 1, 2, 3…も、それなりに楽しかったりします。
どうも今晩は。
前回のSYIの件ですが
旧フォームならdescriptionのところにタグが貼れるのですが、新フォームではうまくいきません。最近はホームページビルダーなど使っているのですが、新フォームでも普通にタグは貼れますか?何か設定が悪いんですかね?
kyoudouさん、こんにちは。
タグが貼れないと言うのは、どんな感じでダメなんでしょう?
・テキストも何も出て来ない
・タグがそのままテキストとして表示される
・タグが無効でテキストだけ表示される
・一部のタグが無効になる
この中に症状ありますか?
リスティングのページにDescriptionを記入する際、「Standard」モードと「HTML」モードがありますよね。
ビルダーから、
・ソースを表示して「HTML」画面にコピペ
・プレビュー表示を「Standard」画面にコピペ
2つの方法が可能だと思いますが、どちらも同じようにダメでしょうか?
私の環境では「Description」の不具合はないので、お力になれないかも知れませんが、掲示板の方へ詳しい症状をアップしていただければ、同じ環境の方からアドバイスがもらえるかも知れません。
掲示板→ http://homepage2.nifty.com/e_bay/cbbs/index.html
どうも今晩は!
ご回答ありがとうございます。
テキストも何も出てこない状態ですね。
まさに真っ白の状態です。
旧フォームでは問題ありません。
HTML画面にコピペしたら不可だったのですが
プレビュー表示をスタンダードページにコピペしたら
できました!ありがとうございました!
助かりました!!
でもHTML画面にソースをコピペしても10回中9回は
なにも表示されないだけで、10回に1回くらいは
大丈夫なんですよね。???
いずれにせよよかったです。これで今日はよく眠れそうです(笑)ありがとうございました。
取りあえず、タグが貼れるようになって良かったです。
ご商売も絶好調のようで、何よりです〜♪
どうもありがとうございます!やっぱりここが一番ですね♪今後ともよろしくお願いします!新掲示板の方もちょくちょく見てますのでがんばってくださいね!