おフランスからの荷物2
先日落札したアイテムのinvoiceにこんな事が書いてありました。
Hello again, Here’s your invoice. International colissimo fully insured to Japan will be 18 GBP. Best regards. Andy……..PS- Small world ! I’ve just realised that you bought a xxxxxx from my twin brother a few months ago!!! !!!…….
ははは…何かIDも似てると思ったのよね。フランスからeBay.UKに出品している所なんかも…この人と!(参考記事»»おフランスな荷物)
双子の兄弟とはね….ホントに世界は狭いですね。
前回、双子の一方との取引では、曰くありげな梱包だったので、今回はどんなモノかとヘンな期待がありましたが、梱包はいたって普通。
箱は2重で、ピーナッツ入り。この形のピーナツは初めて見ました。おフランス仕様かしら?
こうなると、余計に前回の梱包の理由が知りたくなるわ。
最近、フランスからeBay.UKに出品しているセラーさんを良く見掛けます。
英語でWorld wideに出品するなら、eBay.comの方が良さそうな気もするのですが、EU内の方が発送や関税など煩わしくないからでしょうか?
それとも、やっぱり…アメリカ嫌い(笑)
あはは。覚えてますよー。羽根やら変な物が混じってたアレですね。
双子ならではの趣味が似てるアイテムなんですか?偶然にしては狭い世界ですねぇ。私の世界も極狭ですわ。(笑)
UKで見ると色んな国からの出品が見られますね。USは先細りの感あります。crescentさんの力であの総元締めを何とかしてくださいよ〜。(笑)
darbyさん、こんにちは。
似てると言うか、超関連アイテムだったんです。
組み合わせて使おうと思ってました(笑)。
てっきり、一緒にお店経営でもしてるのかと思ったら、発送元の住所は別々でした。
USは細っても良いよ〜(笑)。総元締も少し細るかも(爆)
こんにちは。羽とか埃とかどうなってたんでしょうねー。家畜小屋にでもほっぽってあったのかな?
今回の梱包はめちゃくちゃ厳重ですね。
これはワレモノなんですか?
私が出品しているものは投げたくらいでは割れるものではないし、サイズも大きくないものは、いつも、
ビニールの袋で水分予防+プチプチ二重くらい+新聞紙などで簡単に作った緩衝材を軽く巻く、程度の梱包ぐあいです。少々気になるものは、その上に
型紙で補強してEMSの袋(プチプチつき)に入れるだけなんですが、海外発送には少し甘いですか?
やればやるだけ補強はされるとは思いますが、送料も高くなる一方だし、エコの観点からも簡易包装も心がけるべきだと一人考えているのですが、
そこらへん、どう思われますか?
ebaybeginnerさん、こんばんは。
はい、今回のはワレモノです。
私が購入するのは殆どがワレモノなので、毎回この位の梱包で届きます。
梱包の程度はモノによるので、今のebaybeginnerさんの梱包がどうなのかの判断は、私にはできません。
私は送料の変わり目を気にしつつ、重量制限ギリギリまでの補強を心掛けています。
簡易梱包で無事に届けばそれに越したことはないのですが、万一の事を考えると、なかなか…梱包する時に、この荷物が相手に届くまでいったいどんな目に遇うのか?
・4m位の高さから落とされるかも(そして運悪く角から落ちてしまうかも…)
・尖った物が当たるかも
・体重100kgのおじさんに踏まれるかも
色々想像しながら梱包すると良いかと思います。
エコの観点で言えば、梱包材は殆ど廃材のリサイクルなので、量を減らす所までは考えていません。
他国の新聞や、段ボール箱が物珍しいと喜んでくれる方もいらっしゃいますし…何が最良なのかは、相手によっても違うようです。