50回に1回
eBay.ukからのお知らせ〜
***Testing an Improved Finding Experience***
7/30から新しい検索ページのテストが始まります。
2%のユーザに新しいページが表示されます。つまり新しい検索ページと出会う確率は50回に1回。
このテストは9月の初旬まで続きます。

eBay.comでは、この新しい検索ページはhttp://playground.ebay.com/で、いつでも体験できます。
使い勝手を評価するフィードバックフォームも用意されているので、このテスト期間に意見はバンバン送った方が良いですよ。
おはようございます、crescentさん。
この前おっしゃってたのは、新しい検索ページのフィードバックのことですね。私どこから出すんだろ?と疑問に思ってました。(のみこみ悪くてすいません・笑)私もバンバン文句書いてみますね。
ところでこのカバン、国によってデザイン違うのですか?どこかの国ではこれを発売する日があいにく雨だったそうで、ビニール袋に入れて販売したそうです。なんだか本末転倒だな〜。(爆)
crescentさん、こんばんは。
いつも楽しく読ませてもらっています。
このバッグ、UK産の茶文字のやつが随分高値で日本で取引されているなと思ってebayで調べて見ると、出品中のlistingのhighest bidderが日本人でした。
でも、本物か偽者か見分けがつきにくいものはebayで買う気にあまりなれないので、この手の転売(または個人輸入)をなさっている方って、大変だなといつも思っています。
一度、ebayで偽者を掴んだ経験があって、ebayで物を買うのは億劫です(物を売るのは平気ですが)。
darbyさん、こんばんは。
ガシ
文句を送っておいて下さい。検索結果を勝手に操作するな〜
(笑)
そうそう、この期間にガシ
たかがエコバックごときに包装なんて、ホントに何か間違ってる(笑)
このバックは国によって色違いらしいですよ。
日本はグリーンで、UKはブラウン、あとグレーもあったような…
ロンドンは雨降ってなかったみたい。向こうは普通のスーパーで販売してました。カートにバックを満載したおネエさんがBBCのニュースに出てたわ。eBayで売りに出したのかしら?
どうせなら定価をもっと高くして、環境保護の基金か何かにすれば良かったのに。
本来の目的とズレた所にお金が行っちゃって、勿体ないです。
teinehighlandさん、こんばんは。
こちらこそ、いつもブログで興味深いお話ありがとうございます。
これなどは原価が安い分、偽物を作るには恰好のアイテムですね。ネットオークションでは買いたくないです。
写真と違う物が届くかも知れませんし…。
>物を売るのは平気ですが
私は、逆にPaypalがコワくて物が売れなくなりました。買うのは平気です(笑)