Bill Cobb登場
さて、手数料の話と来れば…やっぱり登場するのは北米eBay悪の元締めのコイツ!Bill Cobb!
まあ、この悪そうな顔とのご対面もあと僅か。この方は今年一杯で北米イーベイの元締めの座からオサラバだそうです。
あっと1年あっと1年
あっと1年
あっと1年
新しい出品手数料の話とその他変更事項のお知らせはこちら↓
***A Message from Bill Cobb – New Pricing and Other News***
まずは注目の
Pricing(料金体系)

・Gallery free!ウキっ!

・Final value fees-どか〜〜〜んとアップ!ブ〜〜〜

新しい料金体系の適用は2月20日から。
さすが、この人のお知らせだけある…まだまだ想定範囲内よ、フンっだ
さて、その他の項目が、これまた…
Seller Standards(セラーの規格)
・成績の悪いセラー、評価100以下のセラーは、送金方法のオプションとしてPaypalを義務化。
Seller Standards – For PowerSellers(セラーの規格 – パワーセラー)
Incentives for Great PowerSellers(偉大なパワーセラーにはご褒美)
・より良いセラープロテクション
・検索リストでの優先表示
PayPal Enhancements(ペイパル)
・年間$5,000の補償の上限撤廃
・発送先US, Canada and the UKの条件撤廃
Incentives for All Great Sellers(全ての優良セラーにご褒美)
ここまで、どうです?
優良セラーにはご褒美、ダメダメセラーにはお仕置きという試み。パワーセラーが真のパワーを身につける。面白いんじゃないでしょうか?Seller protectionの条件の緩和も、Unconfirmed addressのバイヤーとしては有難い措置です。
そして、過剰なハンドリングも牽制…これは、バイヤーとしては有難い事ですが、セラーとしてはちょっと複雑。いや、別にハンドリングをドカンと乗っけている訳ではありませんが…日本からの送料なので、実費で勝負したらココは当然不利になるって事です。
お知らせはまだまだ続きます。Feedbackでびっくりな事が…セラーはバイヤーにNegativeが付けられない???え〜???
まずはココまで。続きはまたの機会に〜。知りたい人はお知らせ読んでね。
***A Message from Bill Cobb – New Pricing and Other News***
とうとう出ましたね。
なんだか、パワーセラーを優遇みたいな設定ですね。
時々出品の普通の主婦にはつらそうですね。だけど、出品料金は事実上の値上げで、セラーにはきっついですね。ヤフオクがとっても安く感じられます・・・・
どうも。おかげさまでまだ生き残っているkyoudou06です(笑)
Final value fee 引き上げですか?あんまりうれしくはないですが、円高と手数料引き上げで競合安売りセラーは少しづつ減ってくれそうです。これからはいいものを選び、一定の利益を乗せして、しっかりしたサービスをする人のみ生き残っていくんでしょうね。いいのやら悪いのやら?
kayさん、こんばんは。
パワーセラーの位置付けが大きく変わりますね。今まであまりにも中身がが無さ過ぎたので、これでも良いかなと思います。
>ヤフオクがとっても安く感じられます・・・・
まだ選択肢があるだけ、我々は幸せなのかも知れません。
kyoudouさん、こんばんは。
胡散臭さやいかがわしさが失われていくのは寂しいかぎりです(笑)
ヤフオクでさえ出品が怖い身にとっては、大変そう、としか……。久々にセラーと送金でもめそうなので、このサイトを参考にして頑張ってみます。
sekaimon、ShippingがUS Onlyで送料が高そうなアイテムに有効かも、と思い、ひとつ落札してみました。さて、ちゃんと届くでしょうか。ただ、こまめな入札には不向きですね、やっぱり。まだシステムが完全ではないようです。
こんばんは、crescentさん。
Billはんのお知らせ要約して下さってありがとうございます。
バイヤーの立場から言うと、Gallery freeは嬉しいですね。paypalのconfirmed address撤廃、我々もやっとconfirmedになるのかと感慨ひとしおですpaypal関係の規制でimmediate paypal requirementも日本のpaypalでもOKになるのでしょうか?
powersellerが名前ばかりだとやっと気がついてくれたみたいですね。でも私にとっては、まだまだ油断大敵ですわ。(笑)10,000以上★があるpowersellerより50ぐらいしか★のない新米君のほうが親切ですよ。これからセラーに挑戦する人は大変だろうなー。それより全体的に金額アップする予感。。。
やまちゃんさん、こんばんは。
あらら、もめ事ですか…わたしは「脅し文句」は使わない主義なので、お役に立ちますかどうか(笑)
sekaimonとeBayセラーと、どっちが信頼できるか、まだまだ微妙な所ですね。無事の到着を祈っております。
darbyさん、こんばんは。
やはりGalleryは全部に付いていて欲しいですよね。
>我々もやっとconfirmedになるのかと感慨ひとしおです
あ、これは微妙ですよ。我々がunconfirmedなのはこれからも変わりません。
confirmedへの発送という条件が撤廃されるのはPowersellerだけなので、一般セラーとはまだまだconfirmed/unconfirmedの戦いが…
>immediate paypal requirement
今まで3回、このオプション付きセラーから買ってますが、引っ掛かった事がないのよね…shipping Freeだったからかしら?UKとUSでもセッティングが違うのかしら?
こんにちは、crescentさん。
あ〜ぁ、confirmed addressぬか喜びだったのか。。。
私はimmediate paypal requirementがついてるBuy it nowに過去5〜6回挑戦して成功したのは1回だけです。前もってセラーにお願いしても、どうやって設定を外すのか判らないと言われました。たぶん全部USだと思う。
あ、shipping freeだと大丈夫なのかも。アラートに送料がどうのこうのって書いてたから。
crescent様
ご無沙汰です。これは大ニュースですね。今回の記事、今頃になって知りました。丁寧な紹介記事に感謝です。
Final Value Feeの値上げの額も、真綿で首をしめるというか、蛙を水のなかに入れてすこしずつ水の温度を上げるというか、絶妙のさじ加減具合が憎いです。あと、思ったよりもInsertion Feeは値下げにならない感じですね。いっそのこと、ヤフーオークションを見習って、初期設定値100ドルまでは、Insertion Feeを1.0ドルくらいに設定するほうが出品が増えてebayは儲かると思うのですけど。
あと、Powersellerの手数料優遇という話がついに出ましたね。Powersellerの資格を持ちながら申請していませんでしたので、あわてて手続きをしたいと考えています。
darbyさん、こんばんは。
immediate paypal requirementは、eBayでshipping欄に日本向け送料が設定されてないとダメみたいですね。
まったく、自分で解除できないできないような設定するな〜(笑)
teinehighlandさん、こんばんは。
Insertion Feeの下げは、FVF値上げに対する言い訳にもならないですね。
出品を増やしたいなら、手数料を下げるよりも過剰な買手保護を見直す方が効果ありそうな気がします。
Powersellerが単なる飾りではなくなったのは良かったですね。
はじめましてcrescentさん。いつもブログ、「へぇー」と言いながら見ております。感心の念でございます。
ebayの大幅なfee変更に深い(不快?)ため息をつく次第です。
ところで、今、ebay seller & buyer間でこのfee変更に対しての抗議ストライキを起こそう!というムーブメントが起りつつあるのご存知ですか?2月18日から25日の間、No list, No bid!というものなんですが…。
結果はいかに?って感じですが。
英語がわからんって人にはなんのこっちゃ?で通常通りの作業(出品・落札)してまいそうですけど。笑
じんじんさん、はじめまして。
いつも見て頂いてどうもありがとうございます。
セラー板でBoycott eBayが妙に盛り上がっているのは見ておりましたが、Buyingの方もそういう動きがあるのは知りませんでした。
上手いキャッチコピーが出たらブログでお知らせしようと思っていたのですが、まとまりが今一つなので、どうしようかな〜と考えております。
もちろん私は、その期間も欲しい物があれば、フツーにBidします。主義主張で物欲を捨てる事は致しません(笑)