リピーターさん、ありがとう
eBay.comの新しいFeedbackシステムが始まりましたよ〜!
***Updated: Feedback Changes Going Into Effect Today***
のお知らせの通り、変わりました。(»»いつからですか?-Feedbackシステム変更-)
目に見えて変わったのは、IDの横に表示されるFeedbackの数字。
Members will receive credit for weekly repeat Feedback (going back to 1996)
同じメンバーからのフィードバックでも1週間以上間を置いて購入されたアイテムへのPositiveが過去に遡ってカウントされるようになりました。
セラーメインで使っているIDでは、フィードバックポイントが80数ポイント増えていました。2・30は増えるかな〜とは予想していましたが、これだけリピーターさんがいてくれたのね…あらためて、感謝感謝。
しかし、セラーとしてはこれからが問題。このIDでは直近の12ヶ月間に頂いたFeedbackはたったの10数個。ここでNegativeでももらった日には…パーセンテージはドドッと下がります。それと、一年以上売買なしで放っておくとPositive Feedback (last 12 months): 0%になってしまう。でも、Positive1個貰うだけで100%に戻るってこと?
こっちのIDでも買ってFeedback数を稼いでおくという手もあるか…新しいシステムでは複数IDもちょっと使い方を考えなくては…
バイヤーメインのIDの方は、セラーID程は増えていませんでした。multiple買いはしていますが、repeat買いはそれ程してないんだな。
ところでカタカナ英語でリピーターと言えば、繰り返し来てくれるお客様の事を指すこともありますが、英辞郎であらためて調べてみると英語でのrepeaterは若干ニュアンスが異なります。regular customer、repeat customerの方が、常連さん・リピート顧客の意味に近いようです。
こんばんは、crescentさん。
ガハハ!いきなりFeedbackが80程増えて、ビビって掲示板に質問しました。マジ心臓に悪いですよねー。というか、ちゃんと説明最後まで読めよなと自分に喝入れました。
>一年以上売買なしで放っておくとPositive Feedback (last 12 months): 0%になってしまう。
あ、こういうのもあるんだ。やっぱりここのブログが頼りです。
新しいFeedbackが始まってからまだmultiple買いしてないけど、これから「一週間置いてFeedbackちょうだいね」とか言われるんだろうか?向こうの人はそんなにセコセコしてないかな?
なんかMy eBayで違和感を感じていたのは、これだったんですね。いやー、ほんと頼りになります。こちらは買うばかりなのですが、いきなり200も増えて、嬉しいというより、ヤバイ! というところです。
darbyさん、こんばんは。
この質問、あるだろうな〜と思ってました。でもdarbyさんからとは予想してなかったけど(笑)
>「一週間置いてFeedbackちょうだいね」とか言われるんだろうか?
100%じゃ無い時だと言われることもあるかも知れないですね。98%切ってる時は絶対言いたくなる〜。
やまちゃんさん、こんばんは。
200とはすごいですね〜。
私がそんなに増えたら、☆の色まで変わってしまいます(笑)
>200とはすごいですね〜。
いや、なんと申しましょうか、小物ばかりなんで、数ほどに購入金額は……じゃないかなあ、やっぱり(^^;) バイヤーは増えても、別に関係ないですよねえ。
> バイヤーは増えても、別に関係ないですよねえ。
私はおおいに影響ありで…FBの数が変わったせいで、ライバルビッダーさん達を特定するのが困難になりました
なるほど、ライバルビッダーを推理するデータが変わってしまったわけですね。こちらは、レアなアイテムでは、ライバルというにはおこがましい、強大なビッダーがいつも相手なので、あきらめております(^^;)
こちらは常に顔を合わせるバイヤーさんが4・5人…何しろ彼らの入札が無いと、バッタもんだったかしら??と不安になるので(笑)
データはまた地道に積み上げます。