Feedback悲喜こごもご
Feedbackシステムの変更により、多くの方のフィードバックに若干の変化があった事と思います。
大昔のNegativeが消えて、晴れて100%になった喜びを噛み締めているメンバーさんが多いんだろうな〜なんて考えていましたが、こんな状況にも遭遇しました。
検索結果ではPositive率100%なのに…
アイテムページは97.4%…
eBay内ではまだ新システムへの切替えが完了していないらしい…。
それはその内何とかなるとして…、このセラーさんのFeedbackの詳細を見ると、Negativeは無し。でもNeutralが1個。
そうか…このセラーさんは、可愛そうな事にシステム変更でレートが下がってしまったんだ。
今まではNeutralはFBの総数にもパーセンテージにもカウントされませんでしたが、システム変更によりパーセンテージの計算方法はPositives / (Positives + Neutrals + Negatives)になりました。これからは、NeutralもNegative並みに影響ありってことです。
少し前にコメント欄から、Neutralを付けたためにセラーに訴えられたトホホなバイヤーさんのニュースを教えてもらいました。
この訴えは、今回のシステム変更まで視野に入れていたわけではないと思いますが、さすがアメリカ…
バイヤーだから報復の悪評価される心配ないし〜と、Neutral・Negativeを残したら、こんな報復が待っているかも知れません
こんばんは、crescentさん。
アイテム検索結果とアイテムページのfeedbackの数があわないの、知りませんでした。最近はいい掘り出し物がないので、チェックもゆるくなってます。
ebay.comとukは完全にリンク切れちゃったのでしょうか?
あ、ここで聞くより掲示板に書きますね。
darbyさん、こんばんは。
私もたまたま、100%→97.4%なんて、大きく違ってたから気が付きましたけど、90%台の違いだったら、気が付かなかったでしょう。
今はeBayよりももっと大事な件でお忙しいのでは
>今はeBayよりももっと大事な件でお忙しいのでは
アハハ。よくご存知ですね。今忙しくて作文考えてる暇ないのよ。
それより例のモノで録音できることを発見しました。もっと勉強しなくては。
あ、アレですね。
これはまた良いタイミングで購入してましたね。
お気ばりやす