暴走eBay、買手の満足を求めどこへ行く?
ドイツのイーベイ、eBay.deからワケ分かんないお知らせ。
Vorankündigung: Ab 15. Juni maximaler Versandkostenbetrag in 34 Unterkategorien
Donnerstag, 29. Mai 2008 | 11:09
Liebe eBay-Mitglieder,
überhöhte Versandkosten sind für Käufer ärgerlich und oftmals auch nicht transparent. Dies…
ドイツ語だから訳分かんなくて当たり前〜!
って、コトではなくて…Googleで英訳しても、ワケ分かんね〜!英語訳版はコチラ。
「eBay Deutschland: Community News」をページ翻訳したのに、なぜか「eBay India: Community News」になってますけど、そこそこ読める英文に仕上がってます。
内容はつまり…
バイヤーから送料に関する不満の多い34のサブカテゴリで、送料の上限をeBayが決めます。
そのサブカテゴリと上限金額がこちら。
Einführung von maximalen Versandkosten
はぁぁぁぁ??
横山ホットブラザーズのノコギリギターが聴こえてくるわ…「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜」
こういうバカな方法しかないのですか?
そしてまた、Buyer experienceが向上したとか何とか言って、他の国でも同じ方策をとるのですか?
バッカじゃね。バイヤーが求めているのはこんな事ではないはずです。
もう…続き書く気が…萎えた
eBay嫌い…
こんばんは、crescentさん。
最近のebayつまんないですよねー。なんだか、もう終わりかなって感じ。
ちょっと私もぼやきも聞いてください。
先週末から.comの検索結果一番下に出てくるnon speaking countriesのリンクが動かなくなりました。ukだとちゃんと動くのに、これってアメリカ以外のもんは売らないってこと?と思いebayにクレーム書いたのに、メールありがとうの定型文しか返事がないよ。
昨日からちゃんと動くようになったからいいんだけどさ。ebayあちこちシステムいじるから、肝心なモノが動かんようになってどうする。もう買うモノもなくなったからそろそろ潮時かしらねぇ。
横山ホットブラザーズ、そっちでも有名なの?関西ローカルだと思ってた。
こんばんは、crescentさん、darbyさん。
ほんと、もう終わりかなぁって感じですね。
いや〜参りますね・・・送料に上限ですか(笑)
目を疑ってしまいました。
殆どのセラーは送料を表示していると思いますし、
送料を表示していないようなセラーの商品に入札したり、
事前に送料のことを質問しないバイヤーを保護する
必要があるのですかね?
意外とイーベイの上層部は、いまだにペッツとかを
イーベイで落札していて、送料をボッタクられたりとか
してるんじゃないですかね(笑)
それで、異様なほどセラーに怨みをもってるとか(笑)
darbyさん、portableさん、こんばんは。
darbyさん
portableさん
>もう終わりかなって感じ
5日前の私だったら、キライ!と言いつつも、ついついeBay擁護に回っていたかも知れませんが(笑)、ホントそうですね。終わってます。
> non speaking countriesのリンク
この不具合って、例の国際間でのアイテム表示の有料オプション化(International Site Visibility Listing Upgrade Fee)と同じタイミングだったような気がします。システム変更で不具合が出るのは、eBayではお約束みたいなものですね。
アレコレ複雑にするから意図しない不具合に陥るのよ。もう、機能でお腹いっぱいだから、シンプルにして欲しいわ。
> 横山ホットブラザーズ
少なくとも「おまえはアホか」のネタは全国区じゃないかしら?
アレは弦で弾かずに、叩いて音階出すからスゴいと思うわ(笑)
やってる方も子供じゃないんだから、自己責任って言葉くらい知ってるはずですよね。eBayのバイヤー過保護でアホなバイヤーがツケ上がりそうです。
私などはココまで過保護にされたら、むしろバカにされてる気分なんですけど。
> 意外とイーベイの上層部は、いまだにペッツとかを
イーベイで落札していて、送料をボッタクられたりとか
してるんじゃないですかね(笑)
今まではボッタクられた事にすら気付いてなかったのかも(笑)