あるセラーさんの日記
起業家支援サイト「ドリームゲート」で、あるイーベイセラーさんが「起業家100人挑戦日記」を書いていらっしゃいます。
日本を世界へ! ICHIROYAが行く
ネットで探し物をしていて偶然見つけたのですが、私が良く存じていたセラーさんでした(向こうは知らないです…)。
私がセラーとしてスタートした2001年当時のeBayは、まだ和物販売がウハウハで笑いが止まらなかった時代です。私も細々と好きな着物を出品しては、ヤフオクで500円の古い着物が100ドル、200ドルに化けるようなオイシい思いをしておりました。一時は本業を捨ててこれで食べて行こうかと思ったくらいです(笑)。
ICHIROYAさんとはeBayスタートはほぼ同時期。出品カテゴリが同じでしたから、お話の中に出てくるライバルのセラーさん方も「あ〜、あのyxxxさん、rxxxさん」と、当時の出品ページの雰囲気を思い出しながら読んでいます。
eBayで出品するなら、写真を沢山載せれば説明なんか無くても大丈夫…と言う意見もあるようですが、私は和物を売るならその日本的背景まで伝えて欲しいと思っています。それが顧客の興味を掘り起こし、次の購買に繋がって行くと思うからです。それを実践されていたのが、ICHIROYAさんでした。
それから7年、私がこうしてeBayのあんな所こんな所をぼやいている間に、ICHIROYAさんがどのようになられたかは「ICHIROYA繁盛記」を読んで見てください。
趣味程度に売るのではなく、物販で起業・独立まで考えるなら、eBayは手段の一つであって、目標ではないと改めて感じました。
はじめまして。ICHIROYAの和田です!
わたしの稚拙なブログを、記事にとりあげていただいて、ありがとうございます!( 訪問者のリンクをみていて、わかりました )
急に、訪問者が増えたので、? とおもったら、crescentさんの紹介のおかげでした。
ありがとうございます!
ebayでの商売は、ますます、厳しいですが、それでも、立ち上げ時期や、トライアルには、非常に、良い場だとおもいます。crescentさんのような情報ページも、とても、便利でいいですね!
また、よろしくお願いします。
Ichiroさん、こんばんは。
わざわざお越しいただきどうもありがとうございます。
すっかりeBayから外へシフトしていらっしゃるようなので「イーベイセラーさん」として紹介して良いものか迷ったのですが、スタート地点がイーベイと言う事で、このように紹介させていただきました。
訪問者増えてますか?良かった〜。本気でネットビジネスを考えている方には是非読んでいただきたいと思います。
私も、以前の記事も含めて読ませていただいている所です。
どうぞお身体に気を付けて、更新を楽しみにしております。