してやられたのか…
コレクタブルズのガラス製品でヴァセリンガラスというジャンルがあります。
ウランが混ぜ込まれたガラスで、通常イエローからグリーン味を帯びた透明ガラスです。厳密にはVASELINE Glass=ウラニウムガラス・ウランガラスではないそうですが、一般的にはそのように呼ばれています。一見しては薄黄色の普通のガラスとは区別がつきません。ですから、UVライト(ブラックライト)を当ててみて蛍光グリーンに光るかどうかで真贋を鑑定します。
eBayでも、このガラスを扱っているセラーさんはOLD”FENTON”VASELINE”TOPAZ”OPALESCENT”HOBNAIL BASKETのように、通常のライティングの写真と、UVライトを当てて撮った写真と両方を載せて本物をアピールします。
中には、VASELINEと書いてなくともそれっぽかったりするアイテムもあります。
セラーに「バセリンですか?」と質問するバイヤーさんもいますが、私は絶対訊ねません。それでセラーがアイテムの本当の価値に気付いてタイトルに「VASELINE」と書き足しでもしたら、注目度は一気に上がりライバルが増えてしまいます。
そういうアイテムは格安で落とせる確立は高いのですが、勿論、普通のガラスだった…なんて事もあります。自分の勝手な憶測だし、普通のガラス値段で落としてますから、別に不満はありません。
今回のアイテムもタイトルにも説明文にもVASELINEとは一言も書いてありませんでした。しかし、掲載された写真の中に、蛍光グリーンに光っている写真があったのです。これは….超ラッキ〜かも
予想通り、アイテムは通常ガラス値段で私が落札しました。昨日届きましたが、なぜか我が家のブラックライトではグリーンに発光してくれません。私が欲をかいたから、神様がヴァセリンガラスを普通のガラスに変えてしまったのでしょうか?いいや…あの写真はセラーが蛍光ペンでゴニョゴニョっと…したのかもよ…
神様、私がセラーに支払ったお金は紙くずに変えて下さいな
こんばんは、crescentさん。
このVASELINE Glassて一体何をする物ですか?リンクのセラーは花瓶やら食器など売ってますが。クラブとかお店に置いておくもんですかねぇ?
>自分の勝手な憶測だし、普通のガラス値段で落としてますから、別に不満はありません。
あ、なんかスゴイ割り切ってますね〜。
>神様、私がセラーに支払ったお金は紙くずに変えて下さいな
ひぇええ!そんなこと言うから1$100円切りそうな勢いよっ!
絶好の円高なのにbidするアイテムがないなんて、トホホ〜ですわ。
darbyさん、こんばんは。

私は大体、ショップからの頼まれ物です。
今回のは安く落札して売りつけようと思ったらアテが外れました
日本にもコレクター結構いますよ。
> ひぇええ!そんなこと言うから1$100円切りそうな勢いよっ!
こ…これ、アタシが神様にお願いしたせい?
160円台で払ったユーロ、今カードに返金されたらエラいこっちゃ〜!
ポンド預金も塩漬け確定