sekaimonさんの噂話
衝撃のセカイモン(sekaimon)登場から1年ちょっと経ちました。
eBayの洗礼を受けた事のない日本のバイヤーとUSAのセラーのギャップを埋める事が出来ずに即撤退なんて予想もありましたけど、なかなかどうして上手くやっているようですよ。
特にこの円高のお陰か、利用件数は伸びているようです。
Sekaimonさんがebayで使っているIDは全部で10個。FBは律儀に残すタイプでしょうから「Feedback left for others」を足すとスタートから今までの落札アイテム総数が見えて来ます。この数字はもうすぐ10万になりそうです。
数字の伸びは「Recent Feedback Ratings (last 12 months) 」の1 month・6 months ・12 monthsの数字から見えて来ます。ここの数字はセラーから戻って来たフィードバック数なので落札の実数ではありませんが、6ヶ月以上前の月平均は約4,300、直近の6ヶ月の月平均は約9,700、そして最近1ヶ月では約14,000です。
アメリカの本家eBayフォーラムでも、Sekaimonさんの噂話がちらほらと….
Do you have buyers that give you demands like this????
こんな注文つけて来るバイヤーっている?
手書きで荷物の横にアイテムナンバー書けだの、URLにアクセスして発送を知らせろだの…最初は詐欺じゃないかと思った…ヤツのIDは9.11に関係があるんじゃないかと思う。ヤツがIDを取ったのが2007年の9.11なんだよ。ちょっとゾッとする。
はい、配慮が足りず申し訳ありません。私も初めて見た時、日取りを選べよと思いました。しかし、福岡空港の3レーターコードが猥褻だったとは…
A Bidding Company is Annoying and I need to Vent….
ちょっと言わせて…落札代行の会社がうざいったらもう…
下手な英語のメッセージ送って寄越すし、アイテム一個一個送る度にバカバカしいフォームに一々入力させるのよ…
Sekaimonさんのpoorな英文は、私の書く英文に似ている…ショック〜
確かにpoorなので申し訳ないけど、意味不明なWeb翻訳の英文を操るゼロFBのバイヤーを相手にするよりマシだと思うの。
I am new to ebay and wonder if y’all have some advice that will help me sell items better.
eBayで初めて売れたんだけど、バイヤーはeBayのパートナーでshop airlinesって日本へ転売しているカリフォルニアの業者らしい。フィードバックは問題ないけど、取引を完了させるにの彼らのサイトでフォームに記入しなくちゃならない。これって普通の手順?気をつけた方が良い?
その後手続きは無事に済まされたようです。
まあ、初回でイレギュラーなバイヤーっていうのも、良い経験ですね。
セラーさん方の不満は専ら、煩雑なフォームに記入させられる事のようです。
セカイモンさんも、これだけの取引をこなして行くにはシステムの力で自動化する必要があるのは分かりますけど、もうちょっとスマートにやれないものでしょうか?自分が楽したいからってセラーに余分な負担を強いるのはどうかと思います。
eBayというフィールドでビジネスを行なう以上は、日本のバイヤーだけがお客様ではないのですから。日本で人気のアイテムを出品してくれるセラーが居るからこそ、商売が成り立つのです。何度も同じような手続きさせられてウンザリしているセラーの声を無視すると、BBL行きになって身動き取れなくなりますよ。
こんばんは、crescentさん。
アハハ!sekaimon見事にやらかしてますねー。みなさんご丁寧にitem no.バンバン載せてるよ。暇があったらいちいち調べて笑ってやるのに。flight2fuk!マジ福岡はローマ字にすると卑猥ですよ。
ホントこれだけセラーから文句出るとBBL行きは間違いなしですな。郷に入っては郷に従え。これは国民性の違いでしょうね。sekaimon早くなくなったらいいのになー。
darbyさん、こんばんは。
」みたいな人のストッパー役になってくれたらありがたいと思ってたんですけど…実はセカイモンさんが一番良く分かってない人だったってオチでした。
何の罪もないのに…
> sekaimon早くなくなったらいいのになー。
セカイモンさんが「良く分かんないけどイーベイ始めちゃいました〜
一番可哀相なのは福岡だ
>なかなかどうしてうまくやっている。
そうっすかねぇ。
ココのところは異常な配送引き伸ばしの挙句に
セラーの責任と言い分けたしたりアメリカはこういう体質みたいな
偏見をお題目に荷物の不着としてキャンセルをする
酷い様がどんどん報告されてますよ。
日本のユーザー側から見るsekaimonさんの事はよく知りませんが、
それだけ酷い有様ながら利用者は増えているのですから、やはりうまくやっていると言えるような…