eBay UK 出品手数料無料!
イギリスイーベイで、条件を満たすオークションスタイルの出品手数料無料
Zero insertion fees on qualifying auction-style listings on eBay.co.uk
eBay.ukからこんなアナウンスメントが出ていたので、いつもの出品手数料優遇キャンペーンかと思いましたが…読んでみてビックリガッカリ
う〜ん…
まずビックリは、3月12日以降、99p(0.99ポンド)以下の出品手数料がず〜っと無料。
適用されるのは以下の条件に合致したアイテム。
開始価格99p以下
eBay.co.ukに通貨ポンドで出品されたアイテム
プライベート登録のセラーが出品したアイテム
オークションスタイルで出品されたアイテム
除外されるのは?
ビジネス登録のセラーが出品したアイテム
固定価格(Fixed Price)で出品されたアイテム
車のカテゴリで「Parts & Accessories」以外のサブカテゴリへ出品されたアイテム
「Home & Garden」のカテゴリで「Residential Property(不動産)」へ出品されたアイテム
「Mobile Phones with Contract(回線契約付き携帯電話)」へ出品されたアイテム
複数個での出品(Multiple-Item listings)
同一アイテムを15個以上別々に出品(Duplicate Listings)
規約違反の出品
でも、スタート価格が1ポンド以上の出品手数料は…据え置きで、ガッカリ。
そしてガッカリがもう1つ。
FVF(Final Value Fees)が一律…10%
でも上限は40ポンドだそうです。だから400ポンド以上なら幾らで売れてもFVFは40ポンド。もし5000ポンドで売れたら現行では100ポンド近く取られるFVFが40ポンド…と思えば得な気もしますが…現行のFVFなら1000ポンドで売ったってFVFは40ポンド越えませんけど〜。
計算してみたら、今より手数料が損か得かのボーダーラインは1,097ポンドというコトで、私にとっては事実上の値上でございました
そして、う〜んなのは….
アメリカのeBay.comは固定価格販売に力を入れるために、Fixed Priceでの出品手数料を大幅に引き下げました。代わりにFVFの引き上げもありましたが、出品期間の大幅延長もありそれなりに効果はあったような気がします。それに対してeBay UKはオークションスタイルに力を入れるべく、今回の変更を行ったように見せようとしている観がありますが、「Zero insertion fees」の謳い文句の割には出品手数料が安くなったのは開始価格99pまでの出品だけです。そしてFVFの方は分かり易くという理由で一律10%への大幅値上です。オークションスタイルでの出品を促す為の策としては弱過ぎる…それ以外の理由がきっと何かある…
今回の手数料改定がプライベート登録のメンバーだけに適用されることで、現行のままのビジネス登録のメンバー向け手数料がお得に見えます。税収増を狙う国家権力の圧力があったのか?なんて…
実は、ただ単に手数料上げたかっただけ?だったら、素直にそう言ってくれたら良いのに。
“eBay UK 出品手数料無料!” への2件の返信
現在コメントは受け付けていません。