Best Match Optimization 2 -実績と新鮮さの反比例-
Best Match Optimization 1 -イーベイの検索エンジン最適化- に続いてベストマッチで検索上位を狙うためのお話、パート2です。
前回の記事では、主にセラー側でコントロール可能な要素、Title(キーワード)・Item specifics・Free shipping・Seller Performanceについて書いてみました。今回は、eBay側の気紛れアルゴリズムによって左右される要素について書いてみたいと思います。
Recent Sales
Recent Salesは最近の販売実績の数字。Fixed Price listings(固定価格販売)の表示順位に影響する項目です。
複数アイテムの出品で幾つかが売れているアイテム、一度売れて終了後再出品されたアイテムなど、過去に販売実績のあるアイテムは、売れた数に応じて表示順位で優遇されます。
販売実績の効能には有効期限がありますから、アイテムをRelist(再出品)する場合は間を置かずにやるのがより効果的。出品数を増やす場合は、新規出品で同様のリスティングを行うよりも、既に販売実績のあるアイテムに数量を追加して継続して出品する方が効果的です。
再出品では、リスティングの内容に手を加えたくなるかも知れません。しかし、Revise(変更)するとRecent Salesの効果を失ってしまう場合があります。




の2つはRecent Salesがリセットされてしまう項目です。折角のRecent Salesの効果を無駄にしないよう気を付けて。
販売履歴の付かなかったリスティング、つまり売れなかったアイテムはこの限りではありません。売れるようにバシバシ変更・修正して下さい。
Listing Impression
当初はベストマッチに影響するのはRecent Salesの数字のみだったのですが、2009年秋から、もう一つ新しい数字が表示順位の決定に関わるようになりました。その数字がListing Impressionです。
これはリスティングが検索結果に表示された回数。「表示された」は「見られた」とイコールではありません。そのアイテムが検索結果に含まれているページが開かれた回数です。バイヤーにクリックされずに素通りされても「表示された」に含まれます。
この数字とRecent Salesから算出される数値が表示順位に影響します。
沢山検索されて、沢山表示されるのは良い事のように思いますが、Listing Impressionがベストマッチに及ぼすのは負の効果です。
2009年秋のSeller updateによれば
For example, in the new Best Match, a listing with 100 recent impressions and 10 recent sales will score higher than a similar listing with 1,000 recent impressions and 10 recent sales.
一例を挙げると、新しいベストマッチでは、販売履歴が10回で表示回数が100回のリスティングは、販売履歴が10回で表示回数が1000回の同様の出品内容のアイテムより上位に表示される
Recent Sales ÷ Listing Impression = 成果率みたいなものでしょうか。
長期間出品されて回転寿司状態のアイテムよりも、新規に出品された新鮮なアイテムをより上位に表示させ、購入される機会を平等にしてあげたいというイーベイの親心らしいです。
以上、Best matchの順位を決定する7つの要素について書いてみました。
これらの要素が自分の出品ではどのように影響しているのかは、各自My eBayのSearch visibility analysisで確認できます。
そんなの調べるの面倒だ〜と言う方は、日本語UIを持つ唯一のeBayリスティングツール、MerchantRun GlobalLinkを使ってみると良いでしょう。ベストマッチでの上位表示が有効なアイテムの自動再出品機能があります。
あ、最後にもう一つ、大事な要素を忘れていました。
Recent Sales ÷ Listing Impression が表示順位に影響するのはFixed Price listings(固定価格販売)に限っての話です。オークション形式の出品では、別の要素が上位表示の重要な要件となります。
それは何かと言うと、Time ending soonest、終了までの残り時間。
オークションスタイルでは、これが最も影響大です。非常に分かり易くてよろしい
Best matchは2006年のリリース以来、順位決定要素に変更を加えながら現在に至っています。現在の要素、そして各要素の比重は、今後も変化していくものと考えておいた方が良いでしょう。
References data (参考資料)
Boost your position in Best Match search results
How the Moving Window Affects Recent Sales
Developer Impact: Recent Sales and Best Match
Updates to Summer 2009 Release; Part 2 of 2.
Advanced Business Seller Guide (PDF)
イーベイ・ジャパンのトレーニングセンターにベストマッチの項目があります。
大変分かり易くまとまっていますので、eBayでの検索順位向上の参考にして下さい。

よくぞ言ってくれました。ファンタスティックです。
ありがとございます〜。
構想3年の記事ですw
見事なまとめ方でとても助かります
一つだけ気になるのが再出品の値上げによるbestmatch順位のマイナス効果です
少し前に廃止されたというお知らせを見た記憶があります
パパポンさん、情報どうもありがとうございます。
確かに、価格の変更はperformance scoreがリセットされる項目ではなくなったようですね。
早速修正させていただきます。
またお気づきの点がありましたら、よろしくお願い致します。
ここ数ヶ月売り上げが5分の1以下に激減した理由がずっと分かりませんでしたが、この記事でそのヒントが掴めそうです。
イーベイ関係のブログでここまで突っ込んだ内容のものは初めてです。
素晴らしい記事をありがとうございました!!
どうもございます。
お役に立てまして嬉しいです。
売上げアップすると良いですね。